
野菜もたくさん食べられるさっぱり副菜!暑くなる季節に食べたくなるレシピです。
材料(2人分)
鶏むね肉・・・・・・・1枚
赤玉ねぎ・・・・・・・1個
ピーマン・・・・・・・2個
塩麹・・・・・・・・・小さじ2
食べる米ぬか・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・・・大さじ1
出汁酢・・・・・・・・50cc
油・・・・・・・・・・大さじ4
作り方
① 鶏むね肉を一口サイズの薄い削ぎ切りにし、塩麹で下味をつけ5〜10分おく。
② ビニール袋に食べる米ぬかと片栗粉を入れ、その中に下味をつけた肉を入れ、肉に粉類をまぶす。
③ フライパンで油をあたため、肉を揚げ焼きにする。
④ スライサーで赤玉ねぎをスライス、ピーマンを細切りにし、出汁と一緒に容器に入れる。
⑤ 4に加熱後の肉を入れる。
⑥ 冷めた後、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

ポイント
鶏胸肉に味がしっかり染み込み、やわらかでとても美味しく仕上がります!
食べる米ぬかとは
食事にかけてまぜてお召し上がりいただく米ぬかです。特許製法により米ぬかの豊富な栄養価、風味をそのままに残しています。毎日の食事の栄養価アップにお使いください。