
――朝のひとさじを、もっと身近に、もっと楽しく。
毎朝の食卓にもっと気軽に、もっとワクワク感を。
そんな想いを込めて、「食べる米ぬか」のパッケージデザインが新しくなりました。
今回は、そのこだわりポイントをご紹介します。
朝にぴったりの、さわやかな色合いに
新しいパッケージのテーマは「スプーン1杯の朝活」。
さわやかなホワイトベースに、ビタミンカラーの差し色を使い、忙しい朝の食卓にも馴染むようなデザインにしました。

目に入った瞬間、「あっ、ちょっと身体にいいことをしよう」
そんな気持ちになれるパッケージです。
思わず手に取りたくなる、かわいいイラスト
「どうやって食べたらいいの?」という声にお応えして、今回のパッケージには、朝食シーンをイメージしたイラストをたっぷり配置。




朝食でお馴染みのメニューにサッとプラスできることが、パッと見てわかるデザインに。
イラストのやわらかさが、「なんだか楽しそう」「試してみようかな」そんな気持ちを後押しします。
若い世代にも、もっと気軽に取り入れてほしいから
これまで「米ぬかは健康に良いけど、ちょっと地味…」「年配の人向けのイメージがある」
そんなイメージを持っていた方も多いかもしれません。
だからこそ、今回のパッケージはあえてポップに、カジュアルに。
キッチンに置いておきたくなる、持っているだけでちょっと嬉しくなる、そんな存在を目指しました。
「美容や腸活に興味のある若い世代にも、もっと気軽に試してほしい」
そんな願いが詰まっています。
手軽さと親しみやすさを、デザインでも伝えたい
「スプーン1杯で朝活」
「そのままかけるだけ」
――この手軽さこそが、「食べる米ぬか」の一番の魅力。
だからこそ、文字やレイアウト、コピーも、親しみやすく、読みやすく。
初めての方でも気負わずに手に取れる、そんな温かみのあるデザインを目指しました。
たったスプーン一杯で、いつもより”ちょっといい”日常へ

「食べる米ぬか」は、毎朝の食卓にさっとプラスするだけで、体に必要な栄養素と自然のパワーをチャージできる食品。
忙しい日も、のんびり過ごす日も、毎朝の習慣に取り入れて、今日からすっきりとしたスタートをきってみませんか?