
今回は夏のおつまみにピッタリな米ぬかレシピをご紹介します!
材料(2人分)
・白身魚切り身(カジキマグロ、カラスガレイなど)
・・・2切れ
・食べる米ぬか・・・・・・・大さじ4杯
・片栗粉・・・・・・・・・・大さじ 1 1/2
・薄力粉・・・・・・・・・・大さじ1/2
・ビールまたは発泡酒・・・・50 ml
・卵・・・・・・・・・・・・1/2
・塩・コショウ・・・・・・・適量
・揚げ油・・・・・・・・・・適量
・レモン・・・・・・・・・・適量
作り方
① 白身魚は一口大にカットしキッチンペーパーで水気をよくとっておく
② 食べる米ぬか、片栗粉、小麦粉を混ぜて、卵、ビールで溶いて衣を作る
③ 白身魚の両面に塩・コショウを振り、衣をつけて180℃程度の油で揚げていく
1~2分程度で裏返し、こんがり色づいたら引き上げてキッチンペーパーで余分な脂を取る
④ フライドポテトなどと一緒にお皿に盛り付けレモンを添えたら出来上がり!

ポイント
衣はダマが少し残っているほうで良い食感になるので泡だて器ではなく菜箸、フォークなどで
ざっくり混ぜ合わせましょう!
レモン、ケチャップでさっぱりと、こってり好きの方はタルタルソースを付けてお召し上がりください。
レシピは動画でもご紹介しております。ぜひこちらも参考にしてみてください
食べる米ぬかとは
食事にかけてまぜてお召し上がりいただく米ぬかです。特許製法により米ぬかの豊富な栄養価、風味をそのままに残しています。毎日の食事の栄養価アップにお使いください。